強い蹴りを身につけるために

みんなパンチは練習するのにキックはいまいちですよね。

パンチは素人でもそれなりに形になりますが、キックとなると知識や柔軟性も求められ、難易度が格段に上がります。

デメリットも多いですが、破壊力は圧倒的ですし、素人相手なら効果も抜群です。

素人でもパンチのよけ方や受け方ならある程度予想できるか思いますが、キックの場合は、

分からなくないですか?

いきなり相手が殴りかかってくるのも怖いですが、いきなり相手が蹴りを入れてくるのはもっと恐怖です。死ぬ確率もかなり高まります。

またキックができる人は必ずパンチもできるので、合わさると素人では対応できない人がほとんどです。

というよりも、喧嘩が始まった瞬間に、あご目掛けて、とび膝蹴りなんて来たら、一撃で終わる可能性が高いです。パンチが来ると思い構えてたら、思いっきりローキックをうってくるかもしれません。

キックは不思議ですが、蹴れば蹴るほど上達します。

最初はすごくぎこちなく、自分には才能はないんじゃないかと思いますが、練習を重ねると徐々に慣れてきます。

始めは力いっぱい蹴っていたのですが、慣れると脱力した状態から鞭のように蹴ることができます。あまり疲れなくなり、威力が増します。蹴れば蹴るほど柔軟性が上がり、足の骨や皮も強くなり、どんどん強い蹴りが打てます。

強い蹴りは一種の武器です。

丸太のように太く固い脛で、スピードをつけて、相手に重たい蹴りをあびせれば、一撃で決着がつきます。

 

例えば、へんな人に絡まれた時、至近距離になると不利なので、危険を察知したら逃げるか逃げ場がなければ戦うしかありません。

さてどのように戦うかですが、不用意に近づくのは危険です。

相手が素人なら、まず殴りかかってくるか胸ぐらをつかみにくるでしょう。

どちらも対処法は簡単です。

どちらも防御なしで、一直線に向かってくるので、両手で顔をガードしながら、思いっきりローかミドルで蹴りを入れましょう。相手は蹴りがくることを想定していないので、直撃するはずです。

あまりの痛さに相手は戦意喪失でしょう。

その隙に逃げましょうが正解ですが、ここでは喧嘩で勝つことを目的に相手を倒すことを考えてみましょう。

蹴りが入ると間違いなく、相手はひるみます。即座にもう一回蹴りを入れるか、引き続き殴りにかかりましょう。

もうあなたの勝ちです。

 

もし、相手が格闘技の経験者ならどうでしょうか。

相手は、あなたの蹴りに気づくでしょう。そして避けるか掴むと思います。経験者に蹴りを入れることはリスクが高いです。

蹴りというのは、蹴るまでに動きが多いため、隙が多く、外すと相手に反撃の機会を与えます。

こうなると経験値や体格によりほぼ勝負が決まります。

どのような相手にも勝てる強さがほしいなら、総合格闘技し、筋トレで鍛えるしか方法がないです。

総合格闘技をすると言っても、多くの場合は、キックボクシングや空手の打撃、レスリングや柔道などの投げや倒し方や寝技の技術を磨くことになります。

 

相手が何が得意か見極めるのは難しいです。

日本では、柔道・空手経験者は結構多いです。投げや寝技に持ち込まれると体格差がかなり影響を与えるので、にわかで、勝てる相手ではなくなります。

例えば、柔道家の大野選手などは、重量級ではないですが、筋力も十分にありますので、パンチやキックの技術が相当あっても勝てない可能性が高いです。

正直柔道家は、他の格闘技と比べてもポテンシャルが高い気がします。しかしうまく蹴りを入れることができれば勝てる可能性も十分にあります。柔道家相手の場合はとにかく掴まれないことが大切です。極端な話上半身裸の相手ではやりにくいと思いますが,技術があれば、腕と首の後ろをつかんでくるので関係なくなります。

とにかく距離を取り、蹴りを入れましょう。しかしこの場合、捕まったら終わりなので、かなりリスクが高いです。

キックなどの打撃主体にするにしても柔道の技術はある程度学ぶべきです。

何から始めたら良いのか分からない方は、まずダンベル買って筋トレを始めましょう。何よりマッチョは最も相手を威嚇できます。

スペースのない方は重量を簡単に変えることができる以下の商品がおすすめです。

最初は軽めの重量で始め、徐々に重たくできます。

もしくは、足は重め、腕は軽めと簡単に変更できます。

重量変更が億劫になり、筋トレをやめたり、部屋にダンベルやプレートを保管するスペースのない方には必需品です。