東大は頭でっかち?

東大入学の価値っていくらですか?今の親御さんは、幼少期から英語教育などを始め、私立学校に入学させたりと、かなり熱心に取り組んでおられます。そのこと自体はすごく意味のあることだと思いますが、目的はなんでしょうか。
私自身も親として、周りの親御さんの声を聞いておりますが、やはりほとんどの方が、良い教育を与え、名門の大学に入学させることを第一の目標にしているようです。その最たる例が東大でしょう。
ということは、そこに入学させる経済的価値は計り知れないわけですね。なぜならば、幼少期から高校卒業までに子供にかける教育費は青天井ですから。
さて、東大に入学させることができれば、人生幸せになれるでしょうか。社会に出てから騙されずに人生生き抜くことができるでしょうか?多くの場合、答えはNOです。
私も何人もの東大卒業生にお会いしたことがありますが、総じて頭の良い方が多いです。知識も豊富ですし、一定水準以上の給与を得ている方が多いのも確かです。但し、社会でうまく立ち回れるかというと話は別です。
同じ職場で働いていた東大卒の方がいましたが、仕事は他の人より早く丁寧です。また、知識豊富でした。但し、真面目で熱心に仕事をするが故に、周りの怠けている人の分まで仕事をしていました。また、細かいことが気になるようで、別に誰も気にしないようなことまで細かく法律を調べ、漏れがないようにしていたようです。もちろん他の人の仕事をしても、余分な業務をしても給料は変わりません。時間単価でみると、怠けている人の方が高いです。この場合、真面目にやっている分将来の年収が上がる可能性もありますが、保証はないです。むしろ怠けている人は、その余剰な時間をうまく使って、上司にアピールすることで出世したりすることもあります。
極端な話、東大卒の人の多くは、幼少期から東大に入るための勉強に多くの時間を割いているので、知識は豊富なのですが、社会経験に乏しいです。悪いこともあまりやってない人が多く、喧嘩なども経験0の人が多いです。要はずるいことができない人が多いんです。そして東大ブランドは総じて自己満足なことが多いです。人間ってほとんどの人が自分大好き、周りはど
うでもいい思考です。周りを気にするのは自分と比較する時がほとんどです。東大卒になると、社会的には最高学歴になり、誰と比較しても、その人が一番学歴上になります。海外を含めると別ですが、すごく稀な例なので、国内の大学に限定します。
なので、東大ブランドをアピールすれば、当然周りは僻みます。すごいとは思われるでしょうが、これも一瞬気持ちいいだけで、特にメリットはないです。このご時世、学歴は就職に有利に働く例もありますが、学歴で入れる企業は、相当激務で、入った後も競争が続きますので、定年まで忙しい日々が続きます。
子供はこんな人生望んで、東大目指すでしょうか。多分東大入るまでは、子供は気づないでしょう。しかし、大学生になり、バイトなどを通じて、大人と接する機会が増えると、知っていくはずです。一緒に働く大人の多くはそんなに人間のできた人ではなく、頭の良い東大生のことをただ僻むか、自分が楽するために利用するかのどちらかだと。
考えてみてください。今の日本では高齢者がどんどん増え、やる気のない労働者も増加傾向です。そう。多くの日本人は働いていないか、相当怠けています。
本当に熱心に自分のスキルを高めて、仕事に打ち込んでも、報われない社会になっています。
このような東大等を卒業して、一流企業に入って年収1000万円位稼ぐ方に対する税金の負担は日々厳しくなっており、頭の良い一部の方はもっと早い段階で、この流れを察知しており、若いうちから市場を分析し、IT分野等で企業され、成功していたり、上手に節約や投資を続け、貯蓄に励み、セミリタイヤなどを達成しています。
別の賢い人は、努力を続けると、このような激務な日々の割に税金などで食いつぶされると察知し、公務員などのそこそこの給与で負荷の少ない仕事に就き、せっせと貯金をして、娯楽を楽しんでいます。
本当に稼ぐなら、学歴はいりません。公務員などのそこそこの給与で自由時間を増やすなら、そんなに学歴はいりません。ご自身のお子さんが例え激務で、税金をたくさん取られる社会の人々を支える高給サラリーマンになりたいなら、東大を目指せばいいですが、どうも最適な答えではなさそうですね。そもそも今の会社は全く余裕がなく、新卒を学歴でとりません。
東大卒の人よりも、地方大学卒でTOEIC900、簿記2級取得、ITスキルあり、プログラミング経験ありで学生時代に野球などのスポーツ経験がある人のほうが絶対に即戦力になるため、採用したいはずです。
となれば、今の幼児教育から始まる習わせ事は役に立たないんではないか?と思います。
その習わせ事にお金をかけるくらいなら、親が時間を作って、子供にマネーリテラシーを教えたり、将来どのような大人になるのか、じっくり話し合って、道を早期で定めてあげるべきです。
この問題を大学生まで先送りにしていると、大学の時に挫折する可能性が高いです。今の社会にどのような大人がいるか赤裸々に話すべきです。それらの大人を見て、どのような大人になりたいか考えさせましょう。私は、子供には誰しも夢があると思っています。子供が仕事も適当にやり、自分を高める努力もせず、社会の役に立とうともせず、動画ばかり見ている大人を見て、そうなりたいとは思わないはずです。
そんな大人が増えている社会を見せて、それを変える原動力を早期に作るべきです。