英単語学習法1

英単語の暗記って苦痛ですよね。私もそうでした。

でも最近コアイメージを意識するようになって随分勉強が楽しくなりましたよ。

例えばですが,「run」って単語のコアイメージってなんですか?

私は中学校1年生で「走る」って習いました。先生が,run=走ると黒板に書くので,ノートに書き写し,一生懸命覚えました。

高校になると,川が流れるという意味でもriver runs along the street.というふうにrunを使うことを知りました。

またTOEICでは経営がうまくいくというときもbusiness runs well.といいます。また,痛みが続くときにもThe pain runs from my foot to my knee.というふうに,足から膝にかけて痛みが流れるように使います。

さあ,コアイメージはなんですか?大抵一つの単語を和訳すると複数の意味が出てきますが,コアイメージは1つです。そう,ある一定の方向に向かって何かが流れていく様を表す言葉がrunなんです。人が一定方向にずっと流れているので,走ると訳すんですね。流れるとは,速さを伴い,止まらずに動くので,歩くと訳すのは不自然ですね。川は一番分かりやすいですね。一定方向に流れていますよね。経営も毎日順調にお金の流れができていればうまくいきますね。痛みも流れるように走っている感覚ですね。

この発想を応用し,runを遺伝すると訳すこともできます。遺伝子が子孫に向かって流れていく様子が伝わってきますね。

どの単語でもコアイメージはあります。中学校で習う単語ほどコアイメージが重要で,この感覚を掴まないと,理解できない場面が多々あります。

TOEICを目指している方が多いと思うので,次回以降はTOEICの単語のコアイメージをどんどんやっていきましょう。

正直,高校文法と単語力があれば,パート5満点を狙えます。